どうしても合わない人、身近にいませんか?

どうしても合わない、苦手な人・・・身近にいませんか? しかも、職場やクラスの中に、ママ友グループの中に、ときには家族の中に・・・それが簡単に逃れられないコミュニティだとすると、ちょっとツラいよね。

スピリチュアルの視点からすると「それはあなたの中に原因があるから、あなたが同じ波動、周波数だから、そうした同じ波動を持った人を引き寄せている」という答えになる。まっ、それも一面では真理なのだけれど。

最強のイメージ化!

でもね、以前も書きましたが、この物理次元は魂の坩堝るつぼなので、コミュニティの中にどうしても合わない人の一人や二人はいるかもしれない、それがある意味あたり前だよね。他人からイヤなことを言われた・・・そうすると、一日中そのことが気になって、それこそ、夜布団に入ってからも悶々もんもんとして、ずっと相手をイメージして責め続けている。

でもね、それはやめた方がいいよ! なぜって?前にも書いたけど、それは、ポジティブとかネガティブとかの価値判断をしない宇宙に「こんな人を見たいので、どうぞまた見せてください!」って、イメージでお願いしているようなものだからね。しかも、そういう時って、ぜったい怒りとか恨みとか、感情もいっしょに乗ってるでしょ! それは、実は最強の引き寄せビジュアライゼーションなんだよ。だって条件が揃ってるでしょ! 「寝る前の、感情を乗せた、強烈なイメージ」

最強のビジュアライゼーションは、ぜったいポジティブに使うべき!と、ワタシは強くオススメしたい。もう一度言うけど、ポジティブとかネガティブっていうのは、それはあなたが決めることで、宇宙はあなたがイメージしたものを価値判断せずに忠実に見せてくれるんだよ。いいね!

もうひとつのおすすめ

職場とか学校とかママ友仲間とか・・・社会は、生まれ育ってきた環境も、性格も、考え方も、立場も、いろいろな人がいるからこそたくさんのことを学べる。ある意味、ありがたい学びの場だよね!(と、ちょっと達観してみた^^)。

最後に、もうひとつのおすすめ。

もし、今日も人にイヤなことを言われた、された。そしたらね、「クソっ!」て思うんじゃなくて(最初だけ、ちょっとだけそう思ってもいいよ。ネガティブな感情は、何よりそれを持続させないことが大事!)、心の中でその人に「自分(その人自身)の成長を犠牲にしてイヤなところを見せてくれてありがとう!」って感謝するんだよ! 心の底からね^^

宇宙の法則はとてもシンプル。「自分が出したものが自分にかえってくる」。ってことは、イヤなヤツにも、ちょっとだけがんばって^^愛を贈れば、自分には愛が還ってくるってことだからね🤗 その逆は?それは言わなくてもわかるでしょ^^;

そして、眠りにつくときは、どうぞ心安らかにね^o^!!