kaz

覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(4)

『メンタルワークセミナー』開催についてなお、2025年10月に千葉県柏市にて『メンタルワークセミナー』を開催する予定です。今、その準備を進めているところです。内容は;レクチャーワークと瞑想質疑応答約2時間程度のセミナーを予定しています。近々...
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(3)

アファメーションの仕組みや効果、実践する上でのポイントについて。肯定的な言葉を繰り返し唱えることで自己暗示をかけ潜在意識にポジティブな思い込みを刷込む。肯定的な言葉で脳が活性化され、ミラー細胞が活発になりポジティブな感情や意欲が惹起される。
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(2)

覚醒の扉を開く際には「覚醒状態とは実際にどんな状態なのか?」ということをイメージするとよい。それは、まず頭の中の自動思考が止んだ状態。次にワンネスを実感して至福感を感じている状態。具体的な方法としては、瞑想や暗示法などが挙げられる。
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(1)

「覚醒の扉」は万人誰しもの近くにあり、しかも常に開かれている。ところが意識と心の目が曇っているために、すぐ近くにある宝物を簡単に見つけることができない。その曇りを吹き払って、無限の叡智と無限の豊かさを手に入れる方法を見つけましょう!
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(3)

『覚醒マニュアル』の前提となる考え方:宇宙は多次元構造をしていること。魂意識は光と愛のエネルギーであること。魂意識のルーツは大いなる宇宙の根源主体であること。魂意識と万物一切、宇宙は究極的にはワンネスであること。
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(2)

引続き、スピリチュアルがアブナイものであるとの認識は多次元宇宙の存在を見ずに3次元に限定した狭小な理解から生じる誤解じゃね、との考え方について。多次元宇宙という認識によってスピリチュアルと物理学の間に融和の可能性が開けるといいなぁ~その2。
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(1)

多次元宇宙という見方によってスピリチュアルと科学、物理学の間に融和の可能性が開ける。スピリチュアルが怪しいものであるとの見方は、多次元宇宙の存在を見ずに、宇宙の構造を3次元に限定した狭小な解釈から生まれる誤解では?との考え方について。
ちょっといい話

世界一のチームメンバーに、ありがとう!(2)

2016年に千葉県柏市で「最強のチーム」をめざして船出した障がい者チームが「世界一のチーム」に成長するまでの軌跡と奇跡。
ちょっといい話

世界一のチームメンバーに、ありがとう!(1)

2016年に千葉県柏市で「最強のチーム」をめざして船出した障がい者チームが「世界一のチーム」に成長するまでの軌跡と奇跡。
ちょっといい話

真夏の夜の涙腺大崩壊

長年関わった障がい者チームを離れるにあたり、熱いサポートをしてくれた仲間たちの愛にふれ不覚にも大号泣した夏の夜。
心の処方箋

自分が大事にされていないと感じるときは(4)

自分の内側を見て、内なる無価値観、無力感、不足感に気づくことが覚醒の第一歩だということに気づいた体験談。
心の処方箋

どうしても合わない人、身近にいませんか?

合わない人からネガティブなことを言われたときの対処法。引き寄せの法則、ビジュアライゼーションの効果的な活用法。
ちょっといい話

夕べ、八咫烏(やたがらす)の夢を見た!

作者が実際に見た八咫烏(やたがらす)の夢について。その意味やメッセージ、啓示について記述。AI・Copilotとの対話。
ちょっといい話

因果律の落とし穴

因果律、引き寄せの法則と量子力学、量子物理学の立場について。障害や試練と因果律、引き寄せの法則について。障害者のピュアで愛おしい後ろ姿。
覚醒マニュアル

『覚醒“マニュアル”』という軽率な!?サイト名について

釈迦やキリストをはじめ偉大な先人覚者が成し遂げた悟りや覚醒のステップとその具体的な方法論について。敢えて平易な方法で成し遂げようとする試み。軽やかに覚醒するための方法とは?
覚醒マニュアル

大谷翔平選手の偉業 ~ 一ファンの視点から(3)

自ら制限をかけるネガティブな思い込みや固定観念を書き換える具体的な方法。ポジティブな言葉や思考、感情、イメージ、感謝の重要性。その効果的なタイミングについて。
覚醒マニュアル

大谷翔平選手の偉業 ~ 一ファンの視点から(2)

ビジュアライゼーション(視覚化)や引き寄せの法則を実行する際に妨げとなるネガティブな固定観念や思い込み。それを解消する具体的な方法は?
ちょっといい話

心が動いた瞬間、それはもう芸術の始まり

これは誰の言葉だと思います?AIとの対話このブログは作者・kazのオリジナルで、言葉や人物をレファレンスする場合に限ってAIの助けを借りている。私はMicrosoft Copilotを使うことが多いのだけど、ChatGPTやグーグルの各種A...
覚醒マニュアル

覚醒のファーストステップ(1)

覚醒とは、より高い意識レベルに到達することで悟りに近い状態になり、煩悩や執着から解放され、幸福感、至福感で満たされた意識状態に至ること。ネガティブな固定観念を書き換えるためにポジティブな概念を繰り返し上書き保存する作業がファーストステップ。
覚醒マニュアル

大谷翔平選手の偉業 ~ 一ファンの視点から(1)

アメリカ大リーグで大成功を修めた大谷翔平選手を例に成功の条件を考察する。まずは固定観念や潜在意識に潜む、知らず知らず自分自身に課している「制限」を取り払うことがファーストステップであること。