大谷翔平選手の偉業 ~ 一ファンの視点から(1)

大谷翔平選手の偉業、投打の二刀流として、しかも本場アメリカ大リーグで大成功を収めていることについて、野球経験のないワタシが語る資格はありません。しかし、大谷選手の生き方は単なるプロスポーツの枠を超えて、人としての在り方という視点でも、また「成功哲学」という観点からも、実に深い示唆を与えてくれますよね!

しかし、大谷選手の偉業はその精神性や哲学が背景にあるにせよ、言うまでもなく、たぐいまれな素質、身体能力と、それをさらにレベルアップする、私たちが知り得ないご本人や周囲の努力精進があってこその偉業だと言うのは論をまたないのですが。

以下はあくまで「私個人の見解」「一ファンとしての視点」であることをご了承ください。また、大谷選手ご本人や関係者各位に直接取材した事実はなく、推測を含む私見であることをご了承願います。ブログ記事にすることについてはご本人の了承をいただいておりませんが、ご本人、ご家族のプライベートや人格に踏み込むことのないよう、またご本人、およびドジャース球団、アメリカ大リーグ機構の権利を侵害することのないよう十分配慮いたします。

自分に制限をかけているのは、何より自分自身なのかもしれない

大谷選手の、常識にとらわれず自分の可能性を信じて挑戦する姿は、日本人のみならず全世界に勇気と感動を与えてくれた。

私たちは、平素、知らず知らずのうちに常識や固定観念という枠で自分に制限をかけてしまっている。大谷選手が登場して脚光を浴びる以前には、おそらく野球に関心のある地球上のすべての人が、アメリカ大リーグで、しかも投打の二刀流で成功を収める選手が現れるとは!露ほども想像しなかったと思います。ごくわずかな例外を除けば。その数少ない例外が、何より大谷選手ご本人であることを疑う余地はありません。

大谷選手の中に、「MLBで、二刀流で成功するのはむずかしいかも・・・」という疑念が少しでもあったとしたら、今の大谷選手はなかったと思います。一抹の不安はあったのかもしれませんが、そうした疑念や不安を完璧なまでに消し去り、それを信念化、現実化した大谷選手はホントすごい!と言わざるを得ません。

成功の前提条件

成功の前提条件として、「自分に、自分自身で制限をかけない!」それが、まず第一に私たちが実践すべき心的態度であるということを大谷選手は教えてくれた。