覚醒マニュアル/道しるべ

このページ「道しるべ」のコンセプト

当サイトは、「(物理次元≒三次元での)覚醒」が当面の目標です。

でも、実は、覚醒にもいろいろな段階があって、「覚醒したからそれで終わり!」と言うことではありません。そこからまた、次元上昇とともに覚醒のレベルを上げていくという、ある意味「終わりのない旅」でもあります。

しかし、まずは物理次元での覚醒をひとまずの到達点として、第一の目標として、作者・kaz自身も読者の皆さまとともにレベルアップしていければ幸いです。ただ、ここでのレベルアップとは、けっして覚醒の優劣を問うものではありません。そもそも、覚醒という概念には、上とか下とか、優れているとか劣っているとか、そうした相対的なジャッジは馴染なじまないものです。

記事(主に「覚醒マニュアル」カテゴリー)の内容も、ファーストステップから始まって、日々レベルアップしていきたいと考えていますが、原則として、時系列に沿って更新していくブログ記事と、記事の内容のレベル感が一致して進んで行くとは限りません。時には、内容が、初心に帰って後戻りすることもあるでしょう。

そこで、読者の皆さまが迷子にならないよう、ひとまずの到達点・覚醒と、その段階に応じた記事へのリンクを整理・整頓したいと考えて設けたのがこのページ「道しるべ」です。

「覚醒」とは?

✨ 到達目標の「覚醒(状態)」とは?

ファーストステップ

1.自分に制限をかける固定観念を持たない。それが自分の中にあることに気付いたら、それを意識して書き換える!

  1. 自分自身の自分に対するイメージと暗示の分析
  2. ビジュアライゼーションの実践と躓きの原因 ⇒ 知らず知らず自分に制限をかける固定観念
  3. 方法論のひとつとしての“観念要素の更改法