心の処方箋

あなたが幸せであるために

もしあなたの内側が豊かさや幸せでいっぱいだったら、不足感はないし何かを求める気持ちもわいてこないよね。まずはあなた自身が求めるもの、求める気持ちを十分に満たしてあげてね。何よりあなた自身が幸せでいることが人を幸せにするってことなんだよ!
心の処方箋

不安で押しつぶされそうになったときは

不安で押しつぶされなとき、プラス思考は意味がない。そんなときはまず深呼吸。次は「今、ここ」に意識を集中するんだ。そしたらありがとうの対象を一つひとつ見つけていくんだよ。宇宙は愛でいっぱい、溢れそうだね!
心の処方箋

後回しをやめるとツキが流れ込む!

後回しにするとエネルギーが停滞して重くなる。そうすると運気のエネルギーの入ってくるスペースが狭くなるので、運やツキのエネルギーが流れにくくなる。ToDoはさっさと片付けて運気が流れ込むスペースを広げよう!できることはいつでも、どこにでも。
ちょっといい話

黄帝が牧童に道を問う物語:覚醒に至るヒント

荘子・徐無鬼編の寓話から。タオに至るカギは知識に染まらず無為無垢、無為自然であること。楽しく軽やかに魂を解放して自由に遊ぶこと。自然に任せ調和の中に生きること。それは覚醒の扉を開く道にも通じる。「楽しく遊びながら覚醒する」最高ですよね!!
覚醒マニュアル

マインドフルネスとは?

マインドフルネスとは?今この瞬間に意識を向け、評価や判断をせずにありのままを受け入れる心の状態のことで、ストレス軽減と心の安定、集中力と創造性の向上、感情のセルフコントロール力向上、睡眠の質の改善、自己理解と共感力の深化といった効果がある。
心の処方箋

後悔するのや~めた!(2)

後悔しないために内なる神、ハイヤーセルフと二人三脚で生きる方法について。外側に振り回されず内側を見ることで日々マインドフルに生きる方法を提案。失敗やネガティブを悔やまないことも大事なこと。怒りを抑え込まず手放す方法について。
覚醒マニュアル

かんたん手放しワーク🎈

ネガティブな思考、感情、イヤな記憶がわいてきたときに人前でも実行できるかんたん手放しワーク。後回しにせず、すぐその場で実行することがポイント。その場で実行することでネガティブな記憶は消えていき、トラウマも次第に解消していく。
心の処方箋

後悔するのや~めた!(1)

人がよくやりがちな「後悔」という意識の使い方について。しかし後悔しても過去は変えようがない。そこで「今、ここ」に意識をフォーカスするという心の持ち方について具体的な方法を提案する。それによって最良の結果につなげるという方法論について。
心の処方箋

男性脳と女性脳

男性脳、女性脳の違いとそこから生じるコミュニケーションギャップについて脳科学的な視点から。コミュニケーション上の双方の違いは「摩擦ではなく補完関係」だと考えれば、それぞれの強みを活かすことでより豊かな関係性が築けますよね!
心の処方箋

自分軸と他人軸

他人軸とは、あなたの人生の決定権を自分ではどうすることもできない外側に委ねてしまうこと。これに対して自分軸とは、自分自身を変えることによって人生を望み通りに変えていく、切り開いていく自由を手に入れるということ!あなたはどちらを選択しますか?
覚醒マニュアル

保護中: 「覚醒」の扉(4)

改装中です。お待ちください!
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(3)

アファメーションの仕組みや効果、実践する上でのポイントについて。肯定的な言葉を繰り返し唱えることで自己暗示をかけ潜在意識にポジティブな思い込みを刷込む。肯定的な言葉で脳が活性化され、ミラー細胞が活発になりポジティブな感情や意欲が惹起される。
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(2)

覚醒の扉を開く際には「覚醒状態とは実際にどんな状態なのか?」ということをイメージするとよい。それは、まず頭の中の自動思考が止んだ状態。次にワンネスを実感して至福感を感じている状態。具体的な方法としては、瞑想や暗示法などが挙げられる。
覚醒マニュアル

「覚醒」の扉(1)

「覚醒の扉」は万人誰しもの近くにあり、しかも常に開かれている。ところが意識と心の目が曇っているために、すぐ近くにある宝物を簡単に見つけることができない。その曇りを吹き払って、無限の叡智と無限の豊かさを手に入れる方法を見つけましょう!
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(3)

『覚醒マニュアル』の前提となる考え方:宇宙は多次元構造をしていること。魂意識は光と愛のエネルギーであること。魂意識のルーツは大いなる宇宙の根源主体であること。魂意識と万物一切、宇宙は究極的にはワンネスであること。
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(2)

引続き、スピリチュアルがアブナイものであるとの認識は多次元宇宙の存在を見ずに3次元に限定した狭小な理解から生じる誤解じゃね、との考え方について。多次元宇宙という認識によってスピリチュアルと物理学の間に融和の可能性が開けるといいなぁ~その2。
覚醒マニュアル

スピリチュアルと科学の融和(1)

多次元宇宙という見方によってスピリチュアルと科学、物理学の間に融和の可能性が開ける。スピリチュアルが怪しいものであるとの見方は、多次元宇宙の存在を見ずに、宇宙の構造を3次元に限定した狭小な解釈から生まれる誤解では?との考え方について。
ちょっといい話

世界一のチームメンバーに、ありがとう!(2)

2016年に千葉県柏市で「最強のチーム」をめざして船出した障がい者チームが「世界一のチーム」に成長するまでの軌跡と奇跡。
ちょっといい話

世界一のチームメンバーに、ありがとう!(1)

2016年に千葉県柏市で「最強のチーム」をめざして船出した障がい者チームが「世界一のチーム」に成長するまでの軌跡と奇跡。
ちょっといい話

真夏の夜の涙腺大崩壊

長年関わった障がい者チームを離れるにあたり、熱いサポートをしてくれた仲間たちの愛にふれ不覚にも大号泣した夏の夜。