サラリーマン時代の思い出
作者・kazの若かりし頃、サラリーマン時代のことを思い出してみると「こんなに頑張っているのに何で評価されないの!?」「自分は貧乏くじばかり引いている」「そりゃ理不尽だよ!?」。時に、そんな思いにとらわれていたことを今では懐かしく思い出します^^ゞ
自分自身の内側にあったもの!!
でもね、自分の内側を良く見てみると、そうした思いの深層にあるのは、まさに自分自身の中にある「無価値観」「無力感」「不足感」・・・だったんだ!!ってことに気づいたんだよ!
つまりね、自分の中に(実は、表層意識ではまったく気づいていなかったのだけど)、無価値観、無力感、不足感っていう根強い思い込みがあるから、宇宙は繰り返し繰り返し、その思い込みを投影した現実を外側に見せてくれていたんだ! 言い方を変えれば、「自分には価値が無い」「自分は愛されていない」「自分は無力だから、自分には足りないものがあるから、もっとがんばらないと!」って・・・そんなネガティブな思い込みだよね。
覚醒のファーストステップ
まずは、それに気づくことがファーストステップ。それに気づいたらシメたもんだよ。気づくってことは、実は覚醒への第一歩でもあるからね!
それ、つまり自分の中の無価値観、無力感、不足感・・・に気づいたら、心の中で小さく(大きくてもぜんぜんOK!)、ガッツポーズ、サムアップ👍しよう。次は、自分の中のそうしたネガティブな思い込みを手放す、外していくんだよ。いいね!
ネガティブな思い込みを手放す、外す具体的な方法(=“統合ワーク”)については、また別の機会に書くね👋
皆さんの健闘を祈ります!!
